2024/12/24
12月は物量が増えます。
最近入ってきていた新人さんも一人で配達を行っていますが
大きなトラブルもなく順調に配れています。
一人でも、配れてる?あと荷物何個残ってる?など周りが協力してくれる環境にあるため
不安なく仕事に努められています。
配れそうにない場合はサポートが入ります。
ただ、この物量が多い12月で配達できればほかの月で安心して配れると思います。
あと今年も残り1週間ですが無事に1年を締めくくれるよう
一丸となって頑張ってまいりたいと思います。
2024/12/13
今日は直々に社長が新人さんを横に乗せて配送を行っております。
一人でも十分に配送できるようになったころ、
ステップアップができるようにと行いました。
12月は荷物の量が増えます。
積み方や探し方、回り方など効率よく行うためには頭を使うことがたくさんあります。
言葉だけでは伝わらないことを実際に目にすることで学べることもあります。
今日の横乗りでなにかつかむものを得られたらと考えております。
2024/11/28
本日で研修終了
1名の新人が本日で研修を終えます。
今日吸収できることはしっかりと吸収してと念押しをしましたが、
研修担当していた配達員は
「またわからなかったらいつでも電話してくれたらいいから」と。
優しい職場だとつくづく思います。
来週からは独り立ち・・・
代わりに私が横乗りしますが基本運転のチェック等の確認になるので
ドキドキの一週間がはじまりますね。
先月から稼働している新人は周りと同じだけの荷物を配ることができています。
心配事や不安を取り除けるよう来週からはサポートできるよう心掛けていきたいと思います。
2024/11/21
新しいことへの挑戦
社長は【ここまで成長できたからこれ以降は現状維持】
というスタンスでいます。
・・・が、そのスタンスに反して
毎年会社の規模が確実に大きくなっています。
人も着実に増え続けています。
それに伴い売り上げもコロナ以降120%で毎年成長することができているのです。
稼ぎにきているのだから稼げる環境を用意しないと、と。
現在は、前回更新した時よりさらに2人の新人が増え研修に励んでいます。
それに伴い新しいことへ挑戦しております。
全国で初、他では成しえていないことを行っています。
まだまだ会社の成長は止まらないようです。
2024/11/05
以前こちらのお知らせにて紹介していた新人さんは成長し、
現在は一人でドライバーとして活躍しております。
その新人女性を筆頭に
3人の女性の雇用が決まっています。
今日明日には研修スタートです。
どの業界も人手不足と言われています。
そんな中当社を選んできて頂けること、これから共に仕事をできることを
とても喜ばしく感じます。